
雪舟 x 三玲 x 高兄

東福寺の塔頭である芬陀院(ふんだいん)


画聖として知られる雪舟が
作庭したと伝わる枯山水庭園があり
雪舟寺とも呼ばれている


火災などにより
荒廃してしまった庭を
昭和に入り

稀代の作庭家
重森三怜が蘇らせた


雪舟
重森三怜(しげもりみれい)
この二人の天才に
カメラを持って挑んだ高兄でしたが・・・

いやはや
何とも
この二人の偉人には到底、歯が立ちません


もう少し
腕を磨いて
また挑戦します^^;
+芬陀院(ふんだいん)+
京都市東山区本町15丁目803
東山区にある臨済宗東福寺派大本山・東福寺の塔頭(たっちゅう)である
雪舟が作庭したという庭園があることから雪舟寺とも呼ばれる
元亨年間(1321~1324)に時の関白であった一条内経(うちつね)が東福寺開山・円爾(聖一国師)の
法孫にあたる定山祖禅(じょうざんそぜん)を開山として創建
以後、今日まで摂関家の一家である一条家の菩提寺とされる
画聖として知られる雪舟が作庭したと伝わる枯山水庭園で、元禄と宝暦の火災などにより
一部荒廃したが,昭和12年(1937)に重森三玲(しげもりみれい)により復元された
アクセス JR奈良線 東福寺駅下車、徒歩10分
スポンサーサイト